ホーム > ほりぐち農園日記2007年4月〜6月
■6月25日 熟してるね。 | |
自然落下いつでも準備OKです。 「はやま」にて |
■6月25日 さかり・・。 | |
みんな倒れています。 「にらんと」で30ぱい。 |
■6月24日 夕方17時 | |
「はやま」にコンテナを配りに来ています。 これは・・・、明日の朝、大変な量が収穫できるのかも! |
■6月23日 暑い!暑い! | |
日差しが強いです。 ただ、ここは昔から水が湧き出る所。 |
■6月22日 朝の5時! | |
ほりぐち農園の収穫スタート時間は朝7時なのですが、 ちなみに寝るのは夜9時にコテンと・・。(笑 |
■6月21日 おいしいわ〜♪ | |
今日は暑かった。 疲れてくると特に飲みたくなるから、不思議です。 |
■6月20日 完熟梅をひらう作業 | |
初めて見る方は この「たも」、このあたりではヒット商品なのです。 |
■6月14日 甘い香りに包まれて | |
樹の上で熟した梅の実の自然落下が始まりました。 あま〜い香りが漂っておいしそう♪ |
■6月14日 熟してきました。 | |
樹の上でゆっくりと熟してきました。 「おさぶ」にて |
■6月14日 サイズを測る | |
これは、青梅用の選果機です。 スリムな方がよろしいのよ・・
とは言えない梅の実の世界。 |
■6月13日 京都国際会館 | |
展示即売会へ行ってきました。 おかげ様でほぼ完売して帰ることが出来ました。 |
■6月10日 樹齢4年だよ。 | |
青梅収穫中です。 1本の樹に15粒くらいしか実をつけませんが、直線200mに5列で植えられた樹々が、大きくなったときの収穫量・・、考えただけで、ヨレヨレになりそうです。 |
■6月10日 まかせなさい♪ | |
主人の母です。 「梅のことはまかせなさい!」心強い味方です。 |
■6月10日 手 | |
主人は収穫の時期は軍手をしません。 虫がいたり、棘があったり、手がボロボロになると思うから。 |
■6月10日 収穫祭! | |
収穫シーズンは大変だけど 「やまうり」にて |
■6月9日 久しぶりの水浴び | |
やっとまとまった雨が降りました。 「熊岡」にて |
■6月9日 露の残っている中 | |
昨日の夜からやっと!
まとまった雨が降りました。 日照り続きでは梅の樹も人間ももちません。 |
■6月7日 ほんのり紅色の梅酒 | |
ほんのりピンク色なのが、おわかりになりますか? やっぱりきれいです♪ |
■6月6日 お客様のお手元へ | |
青梅の収穫が始まっています。 「熊岡」にて |
■6月6日 青梅収穫中! | |
青梅の収穫が始まっています。 「紅石」「碧石」は、一粒一粒を、目で見て選び、収穫して、それから更にもう一度、選果しています。 |
■6月3日 恵みの雨♪ | |
今日は朝から、 明日の予報はお天気! |
■6月2日 梅酒にどうぞ | |
大きく育ってきてるわ♪ 「がま」にて |
■6月2日 気が早いよ。 | |
久しぶりに「がま」へきました。 なりを確認すると、粒が大きく仕上がってきています♪ |
■5月31日 膨らんできたね。 | |
実が膨らんできました。 「おさぶ」にて |
■5月31日 きれいなピンク色 | |
今年は雨が少なく実の太り具合を見守っています。 「おさぶ」にて |
■5月28日 小梅ちゃん | |
「南高梅の収穫?」 毎年、小梅の収穫が始まり、遅れて青梅の収穫が始まる。 |
■5月18日 癒し効果 | |
「ピーヒャラヒャラヒャラ、ピー」 音響効果もばっちりで、とても心地よく響くのです。 |
■5月18日 雨上がり | |
雨上がり、水をはじく梅の実。 「清川」にて |
■5月13日 新緑の季節 | |
暑くなってきましたね. 「熊岡」にて |
■5月13日 育っています♪ | |
葉っぱに負けず、実も大きくなってきました。 「熊岡」にて |
■5月8日 竹の子狩り | |
右側は青いネットをピ〜ンと張ってるけど、左はまだ・・。実は左奥に竹林があり、竹の子がポコポコとでてくるのです。 「にらんと」にて(ここの竹の子はおいしい) |
■5月5日 少し休憩♪ | |
さて今日は稀なことがおこりました。 昨年の12月に生まれた赤ちゃんパンダ! フワフワでかわいかった。毎日仕事に追われていたので、息抜きをさせてくれたんだな〜と感謝です。また明日からがんばらねば! |
■5月5日 ピ〜ンと引っ張る。 | |
実を樹からもぎって収穫する青梅とは違い、完熟梅は自然落下します。 ちゃんと張っとかないと、梅の実をひらってまわらなくてはいけません。主人が一番ピリピリする時期かも・・。 |
■5月3日 青い敷物 | |
GWですね。 「にらんと」にて |
■4月29日 3時間のお出かけ | |
近くで行われたフリーマーケットへ行ってきました♪ お天気もよく、ここからは海も見え、つかの間の休日気分を満喫しました。 |
■4月28日 びっくりした〜。 | |
「うわぁ、びっくりした!」。 夕暮れどき、人(嫁)がいるとも思わず、顔を上げた時の主人の驚き・・。 |
■4月26日 マメトラくん | |
主人愛用の乗用クサカリキ「マメトラ」。 毎日、草の汁で作業ズボンが、緑色になって帰ってきます。 |
■4月21日 今年はぜひ! | |
今日は近くのホームセンターへ。 今年は手作りするぞ!とお考えでしたら、売り切れ前に保存ビンの確保をしてくださいね。 |
■4月18日 おかげで作業fが早いよ。 | |
草刈機に乗っています♪ 刈った草が枯れて、肥料にもなるからありがたいです。ところで、青色のネット・・敷いていくのがかなり大変なんです。 「はやま」にて |
■4月16日 つい鼻歌が♪ | |
今日は雨。 収穫の準備をするのはとても楽しいようです。 |
■4月14日 いつか実をつけるんだ! | |
改植をした畑の梅の樹です。 ちゃんと根もはり、育っています。 |
■4月10日 そろそろ・・。 | |
畑の様子を見に、「はやま」へやってきました。 バタバタ、バタバタと忙しさも加速されます。 |
■4月9日 ふんわりとした姿がかわいい。 | |
鈴なりの実たち♪ 「さかくれ」にて |
■4月9日 寒さに耐えたね。 | |
農家さんの悩み・・、 去年は雹が降って、涙をのんだのですが、今年は、あったかくなった後の急激な寒さにより、「低温障害」の実がみられます。 畑によって症状がみられる所とそうでない所があります。 |
■4月4日 感謝です。 | |
生石高原の「夢工房」さんから、鶏糞を頂きました。(有機肥料となるのです。)「ゆめたまご」(卵かけご飯にさいこ〜♪)の大ファンの私は感動です。 約2時間かけて2トントラックで運んできてくれました。大切に使わせて頂きます。 |
■4月3日 愛らしいね。 | |
「おさぶ」にて |
■4月3日 グングン成長するよ。 | |
こんにちは〜! これから実も葉っぱもますます大きくなります。 |